fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2014.11.29 (Sat)

★板室温泉の旅(6) お帰りだじぇ~\(^o^)/

1泊2日の温泉旅、ボチボチUPしてきましたが、そろそろネタ切れとなりました

2日目、朝から良い天気だったので、10時に宿をチェックアウトし、ボンドのお散歩がてら、
東北自動車道 西那須野・塩原インターチェンジ近くの『那須千本松牧場』に立ち寄ってみました。


おーい、誰かいませんか~? 

この約300mにわたる桜並木をブラブラお散歩して・・・  桜の季節はキレイなんだろうね。

牧場っといえば、やっぱり、しぼりたての新鮮な牛乳で作ったソフトクリームが食いたい
っで、売店『パーラーまきば』に行くと、手前に何やら・・・??

≪このメタセコイアの霊力が宿った泉に願いをこめて、キャンドルを浮かべると願いがかなう≫
っだそうです。

                                 ボンド、泉を見つめて何を思う??


願いがかなったようだね

帰りも荷物でいっぱいの狭い後部座席で。 また、しばらくブツブツ言ってたけど、

はしゃいで疲れたのか、寝てしまったので、そのままドン家までノンストップ

そうそう、高速を走行中、空を見上げたら、スヌーピーを発見


これ、千本松牧場で買ったお土産 箱を開けていたら、やっぱりボンドがすっ飛んできた

ボンドももうすぐ15歳。 お久しぶしの長旅で、帰りはさぞやぐったりかーと思いきや、家に帰って
早々に食い気まんまん これなら山形まで行けたかもにゃ~

ワンワン情報
以前、那須の旅でも紹介したけど、那須にお出かけの際、おすすめの「ワンコネット那須」 
情報満載のワンコネットホームページ。
こちらで発行している「わんちゃんとお出かけマップ」が、とっても便利でわかりやすい

今回の宿は
板室温泉〈国民保養温泉〉 ニューこめや
栃木県那須塩原市百村3073-6  電話 0287-69-0311(受付)
HP→http://www.satinoyu-onsen.com/komeya/komeya%201.html
不定休ですので、詳しいことは直接、お問い合わせください。
※ワン用グッズは何もありませんので、フード・チッコシート・キャリー等、必要なものは持参。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
ポチッとよろしくお願いします。ご協力ありがとうだワン
00:48  |   ボンドの旅(ワンOK宿)情報

2014.11.24 (Mon)

★板室温泉の旅(5) 一日目終了\(^o^)/

だいぶ朝晩は冷え込んできましたが、日中は暖かいですドン地方。 まだ秋って感じ?かな。
ただ、ボンじぃは、もう冬って感じ?だね


プチッとお久しぶりです。 私事なんだけど、このところ、のぼせ&めまいが酷くなりまして。。。 
更年期ってやつだと思うんですが、嫌だね~
でも、一つだけ良いことが! 寒くない のぼせているせいか、暑くて一人で汗カキカキ

っで、温泉の旅1日目の話題も最後。 もうお風呂も入ったし、あとは食って寝るだけ。
まずは、お風呂あがりのおやちゅは? いつでもどこでも、セブンイレブンの野菜スティック




ドン達の夕飯は、このように箱膳に乗せて、各部屋まで運んでくれます。 旅(3)で書いたけど、
夕飯時、「何かお飲物は?」っと出てきませんので、飲み物は持参。
朝夕ともに豪華な食事ではないけど、飯(白米)が最高に美味いです。

                                ボンドのカリカリにも混ぜてあげたヨン

久々の旅で、ドン、主人、ボンドともに、ご飯を食べ終わると、すぐに寝てしまいました


旅1日目の話題は、これにて終了。 っで、2日目は、次回へ続く・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
ポチッとよろしくお願いします。ご協力ありがとうだワン
18:45  |   ボンドの旅(ワンOK宿)情報

2014.11.14 (Fri)

★板室温泉の旅(3) わ~い着いたじぇ\(^o^)/

プチッとお久しぶしですが、まだまだ続く温泉の旅1日目の話題。本日は・・・
今回、お世話になりましたお宿、板室温泉『ニュー こ め や』さんに着いた ところから。

東北自動車道・黒磯板室ICを降り、板室街道を北へ30分ほど走ると、看板が見えてくるはず 

上の写真は、看板が見えるように撮り直したものですが、初めてだと、この看板は見過ごして
しまっちゃうほど、目立たず、しかも、字が薄くて宿の名前がよく見えません。
(ドン家は、すっかり見過ごし、通り過ぎてしまいました

黄色の→方向へ入っていくと、宿があるはず

「ここだ!」とわかっても、写真のとおり、木がうっそうと茂り、また写真には写ってないのですが、
手前に『米屋旅館』の廃墟があり、その奥(写真右)に『ニューこめや』があります。
初めてだと、あたりにまったく人けがなく、「ここでいいのか?」と不安になるかも。
(ドン家は、たぶん、他(お客さん)の車が止まっていなかったら、引き返したかもにゃ~

まぁ~外観はどーあれ、中はびっくら 犬OKとは思えないほどの清潔感

部屋に案内されると、前もって暖房をつけておいてくれたらしく、ホカホカって暖かかった
布団も見てのとおり、ふっくら羽毛布団で暖かく、シーツもとってもキレイでした


ニオイもホコリもほとんど無し

部屋の備品(家電)といえば、テレビとポットと、2ドアの冷蔵庫(写真撮り忘れた!)のみ。


冷蔵庫はあっても中身なし。何か飲みたいな~っと思っても、宿にはお茶セットのみ。
近所にコンビニも自販機すらありません。また夕飯時、「何かお飲物は?」っとも出てきませんので、
持ち込みOKなので、飲み物(コップも)やお菓子などは持参したほうがええヨン
また、石鹸やアメニティ類も一切備えてありません。 いわゆる湯治場だね

なんといっても、この宿の良さは源泉100%かけ流しのお風呂なんだけど・・・ っと、その前に、
ボンドは?っちゅうと・・・ 宿に着くなり、腹がへった~とうるさいので、
3時のおやちゅ? 夕飯前の腹ごしらえか? バナナ1本食い



「今日も元気deバナナがウンマイ by BOND

本日はこの辺で 次回は温泉ネタで。 続く・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
ポチッとよろしくお願いします。ご協力ありがとうだワン
21:41  |   ボンドの旅(ワンOK宿)情報

2014.11.06 (Thu)

★板室温泉の旅(2) わ~い虹だじぇ\(^o^)/

温泉の旅1日目の続き。
ボンドがハシャギ疲れて爆睡していたので、そのまま東北自動車道・黒磯板室ICまでノンストップ
っで、予定より早く着いてしまい、台風のこともあったので、宿に泊まる以外、な~んの計画もなく
っで、インターチェンジ近くの『那須ガーデンアウトレット』でお昼&ブラブラすることにしました。

着いた頃は、こちらはまだ台風19号の影響が残っているのか、分厚い雲がモクモク


訪れるたびに思うけど、本当に平日はガラガラなんだねぇ~


シーズンオフで、しかも大型台風が通過したばかりじゃ、客がいないのも当然かもしれませんが。


んが! まぁ~貸し切り状態みたいでいいんじゃない

テラス席のみペット同伴可のレストラン『フードコロシアム』でお昼
※写真を撮り忘れたため、ボンド以外の写真は、レストランのHPよりお借りしました

午後2時過ぎ、そろそろ宿へ向かおうか~っと、板室街道を走っていると、
「お~~~~!!」 虹なんて何年ぶりに見たか。。。

なんか、天からご褒美をもらった気分だよ~

本日はこの辺で  他にネタがないので、旅のネタがボチボチ続く・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
ポチッとよろしくお願いします。ご協力ありがとうだワン
18:11  |   ボンドの旅(ワンOK宿)情報

2014.11.03 (Mon)

★板室温泉の旅(1) 晴れたじぇ\(^o^)/

お~~! もう11月だよ~ 本当に1年って早いねぇ~

そうそう、忘れてた! 先月14日~15日の1泊2日で、ボンドと主人と温泉に行ってきましたよ
っちゅうことで、今回の宿泊先は、『下野の薬湯として知られ、深い山間にたたずむ自然あふれる
静かな温泉地、栃木県 黒磯の板室温泉』(←っと観光協会のHPに書いてあった)です。

最初、予定していた日に、台風18号の接近で翌週に延期するも。。。 その翌週には今年最強の
19号が接近中  また行けそうにないなぁ~っと思っていたら、
見て見て、この青空! ブラボー
当日の明け方までスンゴイ暴風雨だったのですが、あっという間に台風一過の秋晴れ

っで、この景色↑は、東北自動車道の、いつもボンドがチッコ休憩する佐野サービスエリアから
ワン連れにはとってもGOODなSA(詳しく見る→Honda Dog SA・PA情報

では、青空の下、お久しぶしに、はしゃぐボンじいを、いっぱいどうじょ









この日、最高気温27℃の夏日となり、あぢぃ~わけだわ。

去年6月に、ドン家初の軽(ホンダ軽自動車NシリーズのNBOX+)にしてから、初の1泊旅行。
軽の良いところは、小回りが良いのと税金が安いこと 難点はパワー不足と、やっぱり狭さ
1泊分とはいえ、荷物を載せるといっぱいいっぱい
っで、ボンドの指定席はいつも助手席なのですが、今回は後部座席に移したら。。。

しばらくブツブツ言ってたけど。。。

はしゃいで疲れたのか、寝てしまったので、そのまま目的地の黒磯板室ICまでノンストップ


本日はこの辺で  続く・・・



11月生まれの
たろう父さん  ライくん11/21   あーこさん11/1

お元気ですか?


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
ポチッとよろしくお願いします。ご協力ありがとうだワン
22:54  |   ボンドの旅(ワンOK宿)情報
 | HOME |  NEXT