2010.05.24 (Mon)
★都会のカラス達
皆さん、覚えてますでしょうか? このカラス達。

特に、このウッチーは、ボンドにとっては、友達のような存在だったのに。。。

去年の5月を境に、ウッチーも他のカラスの仲間も居なくなってしまったんです。
いつも、散歩にいくたびに、ボンドは、ウッチーが来ないかとキョロキョロ
今でも、カラスがいると、
立ち止まって見ています。
東京都では、石原都知事がカラス対策プロジェクトチームの設置しましてね、カラスは有害鳥類と
され、駆除されてしまうんです。都内の公園にはカラス捕獲トラップ(一度入ったら出られない檻)
があり、カーカーうるさきゃ、空砲を打って追い出す。巣を作れば、即撤去。
『カ~ラ~ス、なぜ鳴くの? カラスは山に可愛い七つの子があるからよ~♪ 山の古巣に行って
見てご覧、丸い眼をした いい子だよ~♪』
帰れる山があるのなら、都会なんかにゃ、住まないじぇ
これを鳥種差別って言うんじゃないか

特に、このウッチーは、ボンドにとっては、友達のような存在だったのに。。。

去年の5月を境に、ウッチーも他のカラスの仲間も居なくなってしまったんです。
いつも、散歩にいくたびに、ボンドは、ウッチーが来ないかとキョロキョロ

立ち止まって見ています。
東京都では、石原都知事がカラス対策プロジェクトチームの設置しましてね、カラスは有害鳥類と
され、駆除されてしまうんです。都内の公園にはカラス捕獲トラップ(一度入ったら出られない檻)
があり、カーカーうるさきゃ、空砲を打って追い出す。巣を作れば、即撤去。
『カ~ラ~ス、なぜ鳴くの? カラスは山に可愛い七つの子があるからよ~♪ 山の古巣に行って
見てご覧、丸い眼をした いい子だよ~♪』
帰れる山があるのなら、都会なんかにゃ、住まないじぇ

