fc2ブログ
2011年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2011.03.16 (Wed)

★ボクは大丈夫だじぇ!

東北関東大震災で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一日、一時間でも早く、一人でも多くの方々へ必要な物資&資源が届きますことを心より願います。

被災地からすれば、たいした話ではありませんが、ドン地方は震度5となってました。前々から、
関東大震災並みの地震が来ると騒がれていたこともあり、

準備をしていたところで、地震発生時は、ボンドを抱っこして、じっとしているのがやっと。何度も余震が
続き、足はフラフラ、本当に怖くて怖くて動けなかった。その後、何時間もウルトラマン主人、ドン父母
とも連絡がとれず。。。
夜9時、主人は足に血マメをつくりながら、出先から4時間かけて歩いて帰ってきました。
で、その晩にドン父母と、3日後、山形の、昨日、仙台の親戚とも連絡がとれ、無事であると確認。
いまだ、数時間おきに、震度3~4程度の余震が続き、福島の放射能漏れ、ガソリンも売り切れなので、
易々とドン実家に様子も見に行けず。。。 スーパー・コンビニも空っぽ。
ほとんど安心して眠ることすらできませんが、おかげさまで、ドン地域は被害もなく、計画停電もまだ
実施されず、今は、家の中でじっと動かず、資源を使わず、何もしないことが一番良いかと。

そそっ! 皆さんのワン達は大丈夫ですか? 獣医さんのところにも、地震のショックで嘔吐したり、
パニック障害や、震えが止まらないとか、いろいろ、ペット達が診察に来るそうです。
なんと、我が家のボンドは、あの震度5の地震発生時、ドンが抱っこしに行くまで、

その時の写真ではないけど、こんな風に、まして、イビキをかいて寝てしました。
今も、散歩すら行けないので、楽しみは食べることのみ♪ なのか、ドンが冷蔵庫を開けるたびに、

何ももらえず、冷蔵庫を閉めると、

震度3でも、足元がグラグラしますが、食ってるときは、おかまいなし。

ボンドには、“雷(大きな音)”の怖さはあっても、“地震”っちゅうものがわからないらしい。
でも、不安な生活の中で、いつもと変わらないボンドがいてくれるおかげで、笑うことができます。

今日は午後から強い風が吹いて、余震もあり、ほとんど家が揺れてます。なんか、福島の原発も
成すすべなしのようで、爆発を待つばかりでしょうか。。。 明日も、どうなるんだろう。。。

落ち着くまで、ブログの更新は無理な状況ですので、しばらくお休みします。
皆さんも、どうぞお元気で。
14:40  |   ボンド便り
 | HOME |  NEXT