2015.11.27 (Fri)
★ボンじぃ元気で、ドンぐったり('◇')ゞ
まいどぉ~! すっかりご無沙汰してしまいましたドンとボンじぃです。狙った
わけじゃないけど、
ちょうど2ヵ月ぶりですかぁ~
今日は、昨日までのヒンヤリ
から一転、朝からポカポカ
今年は10~11月にかけて、昼夜、
比較的暖かい日が続いておりますドン地方。
まずは、主役のボンじぃは元気か
っちゅうと、
「ボンじぃ~!!」 「どこ~??」

もう街はクリスマス
一色。 ホント、1年なんてあっという間だね・・・シミジミ
思えば、ボンじぃが最初に具合が悪くなったのは去年の12月中旬のこと。 突然、ふらついて立て
なくなり、高熱が出て、排泄がうまくできなくなり・・・ 今年1月に膀胱炎、多機能不全と危険な状態を
乗り越え・・・ この頃からか、夜鳴きが始まったのは
その後、大きな病気はないけど、度々、感染症による高熱と脱水症状を起こしたり・・・
この1年、何度、病院を往復しただろうか・・・
だんだん、顔も年寄りになって、目も見えなくなり、耳も遠くなって、足腰も弱って、部屋中がどこでも
トイレ~になって・・・ まだまだ要介護っと言えるほどの状態ではないけど、何が辛いか
ってさぁ~、
そそっ! ボンじぃの夜通し「目
がさえて眠れないじぇ!」状態。
高齢犬の飼い主さんが一番悩まされるという「夜鳴き
」
ボンじぃ
の場合、痴呆の症状「夜鳴き」ではないような、なかったような・・・(この話題はまた別で)
まぁどっちにせよ、昼間寝せずに疲れさせるとか、これだ!っていう解決策がないようです。
ボンじぃと一緒に夜起きていることは苦にならずとも、じゃあ昼間一緒に寝られるか?っちゅうと
そうもできず
ここ数ヶ月、さらに寝不足続きで、疲労も溜まりつつ、寝られないイライラで、主人
やボンじぃ
に八つ当たりして自己嫌悪に陥り・・・
とうとう9月後半から、泌尿器科、心療内科、脳神経外科
をグルグル。
でも、ボンじぃは一生懸命生きてます! 驚きの復活ですよ!
「よく食べ」

「よく歩き」

「よく寝て」

夜、ちゃんと寝るようになりました
またボチボチ更新していきますので、今日はこの辺で。

ちょうど2ヵ月ぶりですかぁ~

今日は、昨日までのヒンヤリ


比較的暖かい日が続いておりますドン地方。
まずは、主役のボンじぃは元気か

「ボンじぃ~!!」 「どこ~??」

もう街はクリスマス


思えば、ボンじぃが最初に具合が悪くなったのは去年の12月中旬のこと。 突然、ふらついて立て
なくなり、高熱が出て、排泄がうまくできなくなり・・・ 今年1月に膀胱炎、多機能不全と危険な状態を
乗り越え・・・ この頃からか、夜鳴きが始まったのは

その後、大きな病気はないけど、度々、感染症による高熱と脱水症状を起こしたり・・・
この1年、何度、病院を往復しただろうか・・・
だんだん、顔も年寄りになって、目も見えなくなり、耳も遠くなって、足腰も弱って、部屋中がどこでも
トイレ~になって・・・ まだまだ要介護っと言えるほどの状態ではないけど、何が辛いか

そそっ! ボンじぃの夜通し「目

高齢犬の飼い主さんが一番悩まされるという「夜鳴き

ボンじぃ

まぁどっちにせよ、昼間寝せずに疲れさせるとか、これだ!っていう解決策がないようです。
ボンじぃと一緒に夜起きていることは苦にならずとも、じゃあ昼間一緒に寝られるか?っちゅうと
そうもできず



とうとう9月後半から、泌尿器科、心療内科、脳神経外科

でも、ボンじぃは一生懸命生きてます! 驚きの復活ですよ!
「よく食べ」

「よく歩き」

「よく寝て」

夜、ちゃんと寝るようになりました

またボチボチ更新していきますので、今日はこの辺で。
![]() にほんブログ村 | ポチッ![]() | ![]() |
| HOME |