2017.03.24 (Fri)
★お彼岸・ペット慰霊祭&お散歩日和
日差しは春でも、風が冷たいドン地方。まだまだ寒の戻りもあるらしく、桜
は再来週が見頃とか?
春分の日にふさわしくポカポカ陽気
となった3連休はいかがお過ごしでしたか? ワン
連れには
嬉しいお散歩日和だったのではないでしょうか?
ドン家は、ボンドの四十九日法要をしていただいた『法受寺』の年2回春と秋に行われるお彼岸法要
『ペット感謝慰霊祭』に初めて参加してきました。 今年春の法要日は3月19日(日)。

本堂内に飾っていただけるボンドの遺影写真を助手席に乗せて


※お寺のHPから↑合同墓地の写真お借りしました。
当日、このペット合同墓地に眠るペットたち
の飼い主さんが100人以上集まりましてね
この写真
以上にたくさんのお花とお供え物でお墓が見えないほどでした。
私も毎月6日のボンドの月命日には必ずお墓参りに来ているのですが、いつ来ても、お花やお線香
の煙が絶えることもなく... 参詣の折に記帳するようにと用意された名簿のびっしり書かれたノートを
見ても、みんな愛されている子達
ばっかりで、本当にここに納骨して良かったと思います
そうそう、ご住職読経の中、個別に飼い主と亡くなったペットの名前を読み上げられて、順番にご焼香するのですが、なんたって100人以上ですからね。 途中、ご住職の息が
切れかかり、私も含めて
皆さん、涙涙しながらもちょっと笑える場面もあり
ご住職に書いて頂いた卒塔婆を合同墓地の碑に収めてきました。

帰りに、この手ぬぐいをいただきました。

メタセコイアの森は公園中央入り口を入って左側、この日は反対の右側へテクテク

都内最大の 水郷公園なので、野鳥がワンサカやってくる。
反対側にも、メタセコイアの森ほどではないけど、メタセコイアの林ぐらいはあるよ

公園の一番端まで歩いてみました。 途中、ペット連れでは入れなかった旧水産試験場の跡地に
ある水生植物の保存展示場と、江戸金魚の繁殖展示施設を見てみました。

ふぅ~ん

春分の日にふさわしくポカポカ陽気


嬉しいお散歩日和だったのではないでしょうか?
ドン家は、ボンドの四十九日法要をしていただいた『法受寺』の年2回春と秋に行われるお彼岸法要
『ペット感謝慰霊祭』に初めて参加してきました。 今年春の法要日は3月19日(日)。





※お寺のHPから↑合同墓地の写真お借りしました。
当日、このペット合同墓地に眠るペットたち



この写真

私も毎月6日のボンドの月命日には必ずお墓参りに来ているのですが、いつ来ても、お花やお線香
の煙が絶えることもなく... 参詣の折に記帳するようにと用意された名簿のびっしり書かれたノートを
見ても、みんな愛されている子達



そうそう、ご住職読経の中、個別に飼い主と亡くなったペットの名前を読み上げられて、順番にご焼香するのですが、なんたって100人以上ですからね。 途中、ご住職の息が

皆さん、涙涙しながらもちょっと笑える場面もあり

ご住職に書いて頂いた卒塔婆を合同墓地の碑に収めてきました。

帰りに、この手ぬぐいをいただきました。

翌日(3/20)もお天気![]() メタセコイアの森がある水元公園へ行ってきました ![]() ![]() | ![]() |
メタセコイアの森は公園中央入り口を入って左側、この日は反対の右側へテクテク


都内最大の 水郷公園なので、野鳥がワンサカやってくる。
反対側にも、メタセコイアの森ほどではないけど、メタセコイアの林ぐらいはあるよ


公園の一番端まで歩いてみました。 途中、ペット連れでは入れなかった旧水産試験場の跡地に
ある水生植物の保存展示場と、江戸金魚の繁殖展示施設を見てみました。

ふぅ~ん

![]() にほんブログ村 | ポチッ![]() | ![]() |
| HOME |